岐阜 睡眠時無呼吸症候群治療:コメット歯科クリニック

睡眠時無呼吸症候群治療

睡眠時無呼吸症候群治療

睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん、Sleep apnea syndrome; SAS)とは、睡眠時に呼吸停止または低呼吸になる疾患である。

閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)、中枢性睡眠時無呼吸症候群(CSAS)、これら2つの混合性睡眠時無呼吸症候群、この3つに分類される。OSASが最も一般的である。OSASのリスクファクターには、肥満、家族の病歴、アレルギー、咽頭扁桃肥大(アデノイド)などがある。

治療は、生活習慣の改善、マウスピースや呼吸機器の装着、手術など。生活習慣については禁酒、減量、禁煙、睡眠姿勢など。呼吸機器ではCPAP装置の装着など。治療しない場合、心臓発作、脳梗塞、糖尿病、心不全、不整脈、肥満、交通事故などのリスクが増加する。

参考サイト:Wikipedia (参照 2019-07-01)

睡眠時無呼吸症候群治療で行われる主な診療・検査

睡眠時無呼吸症候群治療カウンセリング治療
※主な治療・診療・検査項目は、関連の深い物を示しています。実際の治療内容は、患者様のご希望によって変わります。

コメット歯科がお勧めする睡眠時無呼吸症候群治療

睡眠時無呼吸症候群治療アメリカでの咬合関係の学会に出席した時に、閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の恐ろしさ、また、その治療の重要さを改めて理解し。

一医療人として、患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に役に立ちたいと強く願うようになりました。

ソムノデント

ソムノデントSPECIALまた現在、東京歯科大学口腔健康科学講座スポーツ歯科学研究室に専攻生として在籍し、5年のうちに、歯学博士取得を目指しております。

東京歯科大学では、虎ノ門病院などと連携して、閉塞性睡眠時無呼吸症候群のための口腔内装置を数多く作成しており、そのノウハウを教授していただきました。

東京歯科大学でOSASの約8割の患者様に提供している、ソムノデントという装置の認定医を取得しました。

ソムノデントの特徴(ソムノメット社へリンク)>>

AHI(無呼吸低呼吸指数)がそれ程高くなく、CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)適用ではない方や、CPAPのコンプライアンスが高くない方に是非ともお勧めいしたい口腔内装置がソムノデントです。

コメット歯科で行う睡眠時無呼吸症候群治療には、健康保険適用のマウスピースを使用するタイプと、ソムノデント(保険適用外)の2種類がありますので、治療計画の作成にあたっては、それぞれの違いは勿論、メリット・デメリットも十分にご説明いたします。

口腔内装置ソムノデントとCPAPを併用することで、CPAPの加圧を低減することができ、喉の渇きや痛みの軽減が期待出来ます。また、「自宅ではCPAP」「外泊先ではソムノデント」という治療計画も提案出来ます。 まずは睡眠検査をして、状態の改善度を患者様と一緒に確認しながら、治療を進めて参ります。

Dr.安奈が「睡眠時無呼吸症候群」の危険性と治療法をブログで解説

睡眠時無呼吸症候群 その1>>
睡眠時無呼吸症候群 その2>>
睡眠時無呼吸症候群 その3>>
ソムノデントの価格>>
コメット ロイヤルペースト

「研磨剤」「発泡剤」「防腐剤」「フッ素」…など、有害性を疑われる素材を含まない「歯磨き剤」を探す方が、ますます増えつつある今。

その理想の「歯磨き剤」を目指して開発された、「コメット ロイヤルペースト」は、ご家族のどなたにも安心してご使用いただけるよう、徹底的に素材から追求した高品質の「歯磨き剤」です。

コメット ロイヤルペースト の詳細はこちら>>

フッ素はインプラント治療を受けた方に、腐食や色素の沈着など好ましくない状況を引き起こすリスクがあります。

睡眠時無呼吸症候群治療に関連する「コメット歯科の医療情報」

今、お悩みの症状に似た症例があるかも知れません。
気にかかるタイトルの記事はぜひ詳細を御覧ください。

「総合歯科」へ コメット歯科の取り組み
歯医者に行く前に、こんな不安ありませんか? 健幸塾6
驚くべきアンチエイジングは「歯」から! 健幸塾5
認知症の原因は歯周病P.g.菌が発する酵素ジンジパインだった! 健幸塾4
安心なインプラント治療について本当の事を知りたい人へ 健幸塾2
命は口で始まり、歯で終わる 健幸塾1
 
コメット歯科「4つの診療科目」「17の治療項目」「26の診察内容」
皆様の厚いご支援で42年『コメット歯科』感謝の歴史
皆様の厚いご支援で42年『コメット歯科』感謝の歴史 その2
皆様の厚いご支援で42年『コメット歯科』感謝の歴史 その3
 
最先端予防歯科医学編 シリーズNo.1 あらゆる病気は「口の中」から!
最先端予防歯科医学編 シリーズNo.2 「認知症」の原因も「口の中」にあった!
 
「かかりつけ歯科医」を持つ人は、「かかりつけ内科医」だけを持つ人よりも長寿
理想的な正しい位置で噛めれば、体が若々しく健康に
 
その症状、もしかすると歯科金属のアレルギー症状かも
銀歯が原因?! 脱毛、アトピー、頭痛、肩こり、うつ病…
リアルタイムに体内のミネラルバランスと有害金属を検査
遅延型フードアレルギー検査で、「隠れアレルギー」の原因をつきとめる
「終末糖化産物(AGEs)測定」は、自分の健康寿命が予測できる指標です
≡ カテゴリ メニュー ページのTOPへ ▲