コメット歯科の医療情報

骨がない、歯がない、重度の虫歯・歯周病の人でも可能なインプラント「オールオン4」

近年注目のインプラント「All on 4(オールオン4)」とは

「オールオン4」はポルトガルのPaulo Malo先生が1993年に始められた画期的な治療方法です。
この方法により骨がないから治療は無理と言われた人、歯が全くない人や重度の虫歯、歯周病で歯がグラグラして噛めない人でも、インプラント治療が可能になりました。

通常は、歯の1本1本にインプラントを埋め込むのに対し、オールオン4は、4~6本のインプラントを埋入するのみ。
これだけで上顎もしくは下顎の全部の、固定式ブリッジ形式の上部構造物を支えることができるのです。

従ってオペの時間も短縮でき、手術した当日に見た目が回復するだけでなく、仮歯を入れて食事をすることも可能です。

2008年に日本口腔インプラント学会でこの治療方法に出会った私は、早速ポルトガルに出向き、直接Malo先生からこの治療方法を教えていただきました。
翌年も麻酔医 Dr.伊藤とポルトガルに行き「オールオン4」について研鑚を積み、コメット歯科では、2009年から臨床に取り入れています。

症例データ
治療 カテゴリー インプラント
治療 名称 オールオン4
年齢 68歳
性別 男性
保険の適用 自由診療
おおよその費用 350万円ほど
他・治療リスクなど 骨質等の問題がある場合には、大事を取るため即日にインプラントの固定式ブリッジを入れずに義歯にしておき 後に固定式に変えていく方法があります。

最近では、これまで懐疑的であった日本の大学でもこの治療方法の良さを認め、臨床に取り入れられるようになり、東京医科歯科大学や昭和大学歯学部でも症例報告がされています。

残念ながらそれに伴い、この治療方法を模倣した歯科医も出現しています。

「オールオン4」の最大の特徴はインプラントを傾斜して埋入することです。 (症例1参考
これにより少ないインプラントで治療することが可能になりました。

現在(2013年3月)この事ができるのは、ノーペル・バイオケアー社のインプラントのみです。
したがって、他社のインプラントを使用して「オールオン4」と言うことは出来ないのです。

症例データ
治療 カテゴリー インプラント
治療 名称 オールオン4
年齢 57歳
性別 女性
保険の適用 自由診療
おおよその費用 340万円ほど
他・治療リスクなど 骨質等の問題がある場合には、大事を取るため即日にインプラントの固定式ブリッジを入れずに義歯にしておき 後に固定式に変えていく方法があります。

ノーベル・バイオケアー社によると現在日本では継続してこの「オールオン4」の治療を行っているのは、非常に数少ない歯科医のみということです。(コメット歯科はもちろん継続して行っていますので、ご安心ください)

言い換えれば、それだけ難易度の高い治療法でもありますので、トラブルや裁判にならないために、これらのことを十分確かめてから「治療契約」をされることをお薦めします。

歯を失った原因の中に見落としがちな事として咬合不正がありますが、コメット歯科では正しい本来の咬み合わせに戻す顎関節症治療を含めたオールオン4を行っています。

これによって表情筋を含めた複数の筋肉の動きを測定し、最もバランスのとれた正しい噛み位置に合わせて、新しい人工歯を作成することが可能となるのです。 (症例2参考

症例データ
治療 カテゴリー インプラント
治療 名称 オールオン4
年齢 56歳
性別 女性
保険の適用 自由診療
おおよその費用 上下800万円ほど
他・治療リスクなど 骨質等の問題がある場合には、大事を取るため即日にインプラントの固定式ブリッジを入れずに義歯にしておき 後に固定式に変えていく方法があります。

お口にお悩みがあれば、保険の範囲で検診し、治療やご相談が出来ます。
どうぞコメット歯科までお気軽にご来院ください。

※ 記事は情報誌掲載時の内容が主体になっております。 掲載写真、設備、価格などのデータが最新ではない場合がありますので、詳細に関してはお問い合わせいただきますようお願いいたします。また、記事中の役職・肩書などは情報誌掲載当時、もしくは著書出版時のものです。  価格や人物の役職に関しては、記事掲載当時のままである事を重ねてご承知おきください。

≡ カテゴリ メニュー ページのTOPへ ▲